冬に行きたい温泉30選

新潟県 貝掛温泉

 上信越国立公園の豊かな自然に包まれた、庄屋造りの温泉宿。奥湯沢の秘湯で大人がゆっくり静養できると評判。客室数は和室21。本館は明治2年築の趣のある建物だ。日本秘湯を守る会の初代会員旅館であり、たっぷりと自然湧出の湯が自慢。  鎌倉時代の開湯から700年の歴史をもつ。効能に、眼病・眼精疲労という項目がある、珍しい「目の温泉」として有名だ。泉質は無色透明のナトリウム・カルシウムー塩化物泉(弱アルカリ性低張性温泉)。まろやかなぬるめの湯で目を洗ったり、湯気をあてたり、タオルに湯を含ませて目にかぶせたりと昔ながらのやり方で、目薬も製造販売されていた(貝掛の目薬/昭和初期)という名湯を体感しよう。  

冬は雪景色に包まれた露天風呂でのんびりと。長湯向けのぬるめの湯と、熱い湯の浴槽があり、じっくりと湯治もおすすめ。夕食は南魚沼山里会席料理。お米は南魚沼産コシヒカリを使用。地酒も豊富に揃っている。 

極上の南魚沼産コシヒカリと旬を活かした料理

■1泊2食/平日17,600円〜・土日祝19,800円〜

■日帰り入浴/平日1,000円・土日祝1,200円(11:00〜15:00)・小学生以下半額

新潟県南魚沼郡湯沢町三俣686 TEL.025-788-9911


栃木県

奥日光元湯温泉 ほのかな宿 樹林

雪見露天風呂
女性浴室
客室
客室
ロビー周辺
源泉

奥日光の大自然の中、「樹林」の名にふさわしく、原生林に囲まれて佇む宿。色鮮やかな新緑、紅葉、冬は雪見風呂など、四季の移ろいを肌で感じることができる。日光の歴史文化遺産の魅力も楽しめる立地もうれしい。 湯殿鳳凰は日光湯元温泉最大、釘を使わずに組んだ丸太の天井が圧巻。源泉から引いたお湯は乳白色の硫黄泉100%かけ流し。身体の芯から温まり、温浴効果も抜群。露天風呂はモミやカラマツに囲まれていて、森林浴が楽しめる。夜は、浴槽のすぐ先が獣道なので、鹿などに遭遇する、まさに野趣あふれるお風呂。 本館と新館があり、新館二階の洋室は天井高が5mの開放感いっぱいの空間。それぞれ内装が異なり、選ぶ楽しみもある。料理は地元の素材を贅沢に使った会席料理。 冬はロビーでの雪のライトアップや奥日光のスキー場での雪遊び…など、楽しみ満載。首都圏主要駅からの送迎バス付きプランも格安でおすすめ。

■1泊2食/11,000円〜 栃木県日光市湯元2549-1 TEL.0288-62-2411

話題の車中泊グッズなら車中泊専門店におまかせ!

長野県 丸子温泉郷

丸子温泉郷 氷灯ろう夢祈願

文殊堂への46階段

毎年12月下旬から1月下旬にかけて行われる「氷灯ろう夢祈願」は長野県上田市の冬の風物詩。鹿教湯温泉街から文殊堂への階段に続く約200個の氷で作られた灯ろうで、白銀に幻想的な雰囲気を楽しめる。

内村川に沿って広がる山あいの温泉地「鹿教湯温泉」。昔ながらの湯治場の雰囲気を今に残している。クアハウスや病院、ランニング・ウォーキングコースもある。文殊堂や薬師堂など、歴史的な文化遺産も多く残されている。「文殊の湯」の露天風呂からは、氷灯ろうを眺められる。

■問い合わせ/丸子観光協会 TEL.0268-42-1048


広島県 スキーと温泉

11ヶ所のスキー場と4ヶ所の温泉

温井スプリングス

恐羅漢スキー場にある安芸太田市にあり、山間ならではの静けさの中で、美しい大自然に囲まれて湧く温井温泉。木々の香りの中で、癒やしのひとときを楽しめる。さらさらとした泉質で、入浴後もぽかぽか。泉質は単純弱放射能泉、深い雪見露天風呂で気分もリフレッシュする。

広島県安芸太田市加計4692  TEL.0826-22-1200

近くには恐羅漢スノーパークがあり、2500mのロングランと雪質が自慢。山頂では樹氷に覆われた木々も見られる。大迫力のスノーラフティングも楽しめる。

ぼたん鍋
名物のドルチェ

芸北オークガーデン

標高600mの高原に建つ木の温もり溢れる一軒宿。100%天然温泉は単純弱放射能泉。中国山地の山並みと雪見露天風呂は最高の気分。

広島県山県郡北広島町細身145-104   TEL.0826-35-1230

近くには西日本最大級の「芸北国際スキー場」がある。

ひばごん郷温泉すずらんの湯

ひば・道後山高原荘に隣接して建つ温泉施設で、スノーリゾート猫山のすぐそば。源泉かけ流しの単純弱放射能冷鉱泉。レストランでの食事もたのしみ。

広島県庄原市西条町三坂152-10

TEL.0824-84-7070

スノーリゾート猫山
すずらんの湯


アイテム豊富!車中泊グッズならオンリースタイル!

大分県 九重町

九重”夢”大吊橋
くじゅう森林公園スキー場
筌の口温泉「旅館新清館」
九重筋湯温泉「うたせ大浴場」
2月には宝泉寺温泉・3月には筋湯温泉で花火大会
お子さんでも安全に乗り降りできる
長さ100mの動く歩道
筌の口温泉共同浴場

九重”夢”大吊橋

日本一の高さ173mを誇る人道専用吊橋で空中散歩を。長さは390mあり、橋の上からは鳴子川渓谷や”日本の滝百選”振動の滝などを眺められる。

くじゅう森林公園スキー場

板やウェアのレンタル、スキー・スノーボードのレッスンも充実しているので、気軽に行けるスキー場。ナイター営業もあり、子どもたちにはソリや雪遊び専用のなかよし広場もあり、ファミリーで楽しめるスキー場。

筌の口温泉

九重九湯のひとつ、筌の口温泉「旅館新清館」は明治35年の創業。建物も創業当時の木造三階建てがそのまま残っている。筌の口温泉は昔から万病に効く「くすり湯」として知られ、褐色のにごり湯。泉質は含鉄-カルシウム・ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉。広い露天風呂はテレビやラジオなどマスコミでよく取り上げられている。すぐ隣りには共同浴場もある。

大分県玖珠郡九重町大字田野筌ノ口 TEL.0973-79-2131

⑤秋田県 湯沢市

小野小町誕生の地と伝えられ、秋田美人を思わせる奥ゆかしい情緒がそこかしこ。日本三銘うどんと称される「稲庭うどん」や、老舗の酒造が醸す銘酒の数々は全国に名を馳せている。また自慢の秘湯・名湯が点在するいで湯の里。

湯沢市の冬まつり

犬っこまつり
犬っこまつり
しがっこまつり
かだる雪まつり
雄勝の雪まつり

犬っこまつり

約400年続く民俗行事。会場内に雪で作ったお堂と犬っこが立ち並び、夜になりお堂のろうそくに火が灯ると、幻想的な雰囲気に包まれる。

小安峡しがっこまつり

このまつりの期間中のライトアップされた小安峡谷の巨大なつらら(しがっこ)は必見。真冬にできる高い雪の壁を掘って作ったアイスバーでは、地酒やオリジナルカクテル、特性ホットワインが楽しめる。

かだる雪まつり

秋の宮温泉郷で開催される冬まつり。約3000個のミニかまくらが作られた会場の景色は圧巻で、夜になりかまくらに明かりが灯されると幻想的な世界が広がる。「かだる」とは秋田弁で「参加する」ことを意味し、当日の朝から行われるミニかまくら作りは地域住民も観光客の方もどなたでも参加が可能。

雄勝の雪まつり

雪でできた色とりどりのキャラクターが並ぶ、カラー雪像コンテストをメインとしたおまつり。小町太鼓の演奏やどんど焼き、お菓子まきなど楽しいイベントもある。

いずれのまつりも、2月頃に集中して行われる。

湯沢市温泉

小安峡温泉「太郎兵衛旅館」
秋の宮温泉郷「鷹の湯温泉」
泥湯温泉

秋の宮温泉郷

奈良時代に発見された秘湯の雰囲気漂う、県内最古の温泉郷。湯量が豊富で宿ごとに異なる源泉を持っているので、泉質や効能もさまざま。

小安峡温泉

開湯は江戸初期と古く、片足に怪我を負った鶴がこの湯で傷を癒やしていたところから発見された、歴史ある温泉地。

泥湯温泉

開湯は約1200年前とされ、にごり湯であったことから「泥湯」と呼ばれるようになった。湯治客で賑わう風情漂う秘湯。


車中泊専門店オンリースタイル

温泉と冬グルメ

鳥取県 国民宿舎山紫苑

ズワイガニフルコース
カニすき鍋

鳥取県の冬の名物料理といえばカニ、全国屈指の境港漁港がある。こちらの山紫苑でも冬限定(11月〜)かに料理が始まる。ズワイガニのフルコースやカニスキ鍋などかに三昧の料理が用意されている。美味しい料理をたっぷりいただいた後は、露天風呂と大浴場で、今度は温泉三昧だ。

鳥取市鹿野町今町972-1

TEL.0857-84-2211

広島県 宮浜温泉 旅館かんざき

旬の冬牡蠣
牡蠣コース料理
温泉浴場
鯉が泳ぐ庭園

広島の冬といえば牡蠣料理。ここ宮浜温泉は、世界文化遺産「厳島神社」を擁する「日本三景」の一つ、宮島の対岸に湧く温泉。白壁と黒光りした柱の壁に、銀色の屋根が映える純和風旅館。ロビーとすべてのお部屋から、鯉が泳ぐ日本庭園を眺められる回遊式。温泉棟は内湯と露天風呂で、お湯は単純放射能泉。料理は瀬戸内の海鮮料理で、この時期は地元広島の牡蠣料理が名物。

広島県廿日市市宮浜温泉1-21-42 TEL.0829-55-0030

広島県 宮浜温泉 宮浜グランドホテル

広島の牡蠣
絶景露天風呂
牡蠣のフルコース
おこぜ
和牛サーロインステーキ
瀬戸内海と一体になれる露天風呂
露天ノゾキミロテン
大浴場

世界文化遺産、厳島神社の対岸にある温泉地で、瀬戸内の島々を見晴らすホテル。瀬戸内海と一体になれる「マルミエロテン」が心安らぐ。もちろんこのシーズンの食事は本場広島の牡蠣料理。目の前に広がる大野瀬戸で育まれた牡蠣をふんだんに取り入れた「牡蠣のフルース」が旨い。牡蠣フライ・牡蠣入り鍋・牡蠣グラタン・牡蠣飯と思う存分牡蠣をいただける。またこの時期には「おこぜ」も人気。ぷりぷりとしたおこぜの姿造りは絶品。他にもここは「穴子料理」も本場。大野瀬戸に育まれた穴子のフルースはぜひ一度味わってほしい。

広島県廿日市市宮浜温泉2-5-4 TEL.0829-55-2255

話題の車中泊グッズなら車中泊専門店におまかせ!

秋田県 乳頭温泉郷 孫六温泉

石の湯 露天風呂
冬季は雪につつまれる
色変わりする石の湯
冬はやっぱり「きりたんぽ」

川沿いに浴舎が点在する、山の薬湯。乳頭温泉郷の中でも最奥の地にある、湯治場の風情がある一軒宿。源泉は4種類もあり、本館と先達川沿いに別棟「唐子の湯」と「石の湯」がある。冬の雪深い季節の中で食べる「きりたんぽ」と野菜たっぷりの「孫六鍋」でぽかぽかになる。

秋田県仙北市田沢湖田沢字先沢国有林内

TEL.0187-46-2224


北海道 トムラウシ温泉 国民宿舎大雪荘

外はエゾクロテンが間近に現れる大自然
露天風呂
大浴場
フロント・ロビー

日本百名山「トムラウシ山」への林道を進んだ山奥にある。ここはトムラウシの原生林に囲まれた秘湯一軒宿。万緑につつまれ、ユウトムラウシ川を眼下に望む露天風呂が爽快。温泉はpH8.1の弱アルカリ性で、湯上がりのさっぱり感を体感できる純重曹泉で、含硫黄-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。源泉を使ったミストサウナもいい。レストランでは昼食が食べられる。

北海道上川郡新得町屈足トムラウシ TEL.0156-65-3021

雪見風呂

群馬県 花咲温泉 花咲の湯

尾瀬の郷、片品村の公営日帰り温泉。露天風呂からは美しい山々の稜線を眺められ、景色は最高。食事処では、尾瀬片品高原で育てられた野菜を中心にした、地産地消料理を味わえる。中でも「地粉そば」が人気。

群馬県利根郡片品村花咲1113 TEL.0278-20-7111

山形県 銀山温泉 仙峡の宿銀山荘

銀山ダムの湖や銀山川の清流、山並みなど自然に囲まれた宿。自慢の露天風呂は銀山温泉随一の広さを誇り、仙峡の宿にふさわしい幽玄な雰囲気。客室は落ち着いた銃和風建築。新館には露天風呂付きの客室もある。

山形県尾花沢市大字銀山新畑85 TEL.0237-28-2322

青森県 鰺ヶ沢高原温泉 ナクア白神ホテル

世界自然遺産白神山地に囲まれ、岩木山と日本海を一望できる高原のロケーション。露天風呂付き大浴場からの見晴らしも抜群。眼の前にはゲレンデが広がり、冬はスキー場として賑わう。

青森県西津軽郡鰺ヶ沢町鰺ヶ沢高原 TEL.0173-72-1011

長野県 戸倉上山田温泉 旅館亀清

美しい庭園を囲む二階建ての和風旅館。宿泊者は24時間入浴できる。お風呂はすべて源泉かけ流し。中庭にある四季の風情を感じられる露天風呂は、米国出身の青い目の若旦那の手作り。夕食は千曲川の天然鮎や山菜、秋のきのこなど季節の味わいを楽しめる。姥捨の棚田などへのナイトツアーが人気。

長野県千曲市上山田温泉2-15-1 TEL.026-275-1032

北海道 ニセコワイス花園温泉 ニセコワイスホテル

羊蹄山やニセコ連峰を望む標高530mに建つホテル。パノラマデッキからの眺望はまさに360度の絶景。露天風呂から樹々の雪景色越しに眺める雄大な羊蹄山も圧巻だ。世界的なスキーリゾートニセコエリアにあり、スキー・スノボー・ソリ遊びなどを大人から子供まで、ウィンターアクティビティを存分に楽しめる。

泉質:ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉

北海道虻田郡倶知安町字花園 TEL.0136-23-3311

秋田県 乳頭温泉郷 妙乃湯

十和田・八幡平国立公園内、先達川河畔の一軒宿で、「金の湯」「銀の湯」と呼ばれる2本の源泉を所有している。酸性の金の湯はデトックス。銀の湯はクレンジング作用で、お肌はしっとりスベスベになる。湯船は全部で7つ。民芸調のダイニングで味わうきりたんぽ鍋や稲庭うどんなどの郷土料理も味わえる。

泉質/金の湯:酸性-カルシウム・マグネシウム-硫酸塩泉

   銀の湯:単純温泉

秋田県仙北市田沢湖生保内駒ヶ岳2-1 TEL.0187-46-2740


新潟県 関温泉 休暇村妙高

日本百名山のひとつに数えられる、秀峰「妙高山」の麓に広がる妙高高原は、国内有数の豪雪地帯。多くのスキー場があり、シーズン中はホテルから徒歩1分のゲレンデも家族連れで大賑わい。スキーを楽しんだ後は、展望風呂「越の湯」で、冷えた体を温めることができる。

泉質/ナトリウム・カルシウム-塩化物泉

新潟県妙高市関山 TEL.0255-82-3168

岐阜県 新穂高温泉 深山荘別館 槍の湯

奥飛騨温泉郷の最奥・新穂高温泉の宿。晴れた日には客室や露天風呂から、雄大な槍ヶ岳を望む。内湯+露天風呂/貸切可と、趣の異なる3つの貸切露天風呂で、毎分576Lと豊富な源泉かけ流しの湯を堪能できる。夕食の飛騨牛の朴葉味噌焼きは、飛騨の特産品2品が同時に味わえる逸品だ。

泉質/ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉

岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾4-8 TEL.0578-89-3434

アイテム豊富!車中泊グッズならオンリースタイル!

国宝松本城 氷彫フェスティバル

氷彫作品展示
氷彫制作
氷のジャンボすべり台

最低気温が−10℃にもなる真冬に、行われる氷彫フェスティバル。松本城をバックに職人さんたちが制作した氷像が展示される。氷のジャボ滑り台やキャラクターショーなどもあり、子どもたちも大喜び。

信州・松本鍋まつりの様子

松本市内外のご当地食材を使った「鍋」や「汁」を楽しめる

浅間温泉
美ヶ原温泉

観光の拠点にも冷えた体を癒やすのも温泉がいい。松本市には庶民から歴代藩主に親しまれてきた「浅間温泉」がある。お湯は肌がスベスベになるアルカリ性単純温泉で「美人湯」と言われる。市内には「美ヶ原温泉」もあり、日本書紀にも「束間の温湯」と記されている歴史ある温泉地。古くからの町並みは「松本市景観百選」にも選ばれている。泉質は弱アルカリ性単純温泉。


話題の車中泊グッズなら車中泊専門店におまかせ!

冬は湯治で湯ごもり

湯田中渋温泉

湯田中渋温泉

湯田中渋温泉は長野県下高井町の志賀高原の麓に佇む、昔から厄除巡浴(やくよけじゅんよく)外湯めぐりで有名な温泉地。開湯は1300年前と伝えられ、小林一茶や林芙美子など多くの文人墨客に親しまれた名湯でもある。2000m級の山々に囲まれとても長閑な温泉地でもある。

石畳が続く温泉街は、湯下駄をカランコロンと鳴らし、昔懐かしい湯治場の雰囲気がモダンでもある。この温泉地は鍵付きの外湯が9ヶ所あり、宿泊者は9湯の各湯のスタンプを手ぬぐいに押し、最後に高薬師さんで印綬すると満願成就。「苦労(9)を流し厄除け、安産育児、不老長寿のご利益がある」と根強い人気がある。

二番湯
三番湯
四番湯
五番湯
八番湯
足湯
石の湯
石の湯外観。喫茶店のようで実は喫茶店としても機能しており、カレーやトーストもあります。

渋温泉街のグルメ

玉川建物
ざるそば

手打ちそば「玉川」

昭和の初めに営業した、渋温泉一番のそば処。元々は食堂であったのを、現在の3代目がそば専門店としては始めたとか。そば粉7:3のおそばで、平で少し太い麺の喉越しがいいと評判。

0269-33-2252

クリームあんみつ
入り口

福庵

白を基調にした明るい店内。こーひーやクリームあんみつ、あわ雪、白玉ぜんざいなどの甘味に、ミートスパやトースト、ピラフ、ホットドッグなどの軽食もいただける。中でも人気は温泉ソフト。濃厚なソフトの中に餡が入っている。

090-9358-9376

小古井菓子店
店内
名物「うずまきパン」
温泉まんじゅう

小古井菓子店

50年以上続く「うずまきパン」は、素朴なのに不思議に美味しい。甘いカスタードがふわふわパンの上に乗っており、懐かしいマーガリンを入れて焼く。「パン生地に入れるのではなく、中に入れて焼く」と美味しいらしい。また渋温泉には数十軒の温泉まんじゅうが販売されているが、やはりコチラの温泉まんじゅうが人気。甘くなくさっぱりした餡がたっぷり。冬場限定で「しそまんじゅう」も販売されている。

0269-33-3288


アイテム豊富!車中泊グッズならオンリースタイル!

ちょっと足を伸ばせば「お猿さんの入浴シーン」が見られます

野生のお猿さんの入浴シーンが見られる「地獄谷野猿公苑」
歩きます駐車場から山道をくねくね

渋温泉街から車で約10分。山道をくねくね登ったところに駐車場がある。駐車場からは徒歩で山歩き。森林浴も兼ねて歩くこと15分。途中、天然記念物「渋の地獄谷噴泉」を見ることができる。

ここは世界で唯一、温泉に入る野生のお猿さんをみることができる。お猿さん専用の露天風呂があり、気持ちよさそうに湯浴みしており、眺めていると思わず笑みが溢れる。またニホンザルが親子で毛づくろいする様子なども見学できる。大きなカメラを携えた写真家や外国人などの姿が目立つ。

0269-33-4379

歩いていると途中で見つけた老舗旅館

川沿いに佇む「後楽館」
お猿さんと一緒に入浴もできる露天風呂
内湯
名物の「ちまき」

天然記念物「地獄谷噴泉」

地獄谷野猿公苑に向かう途中、休憩所と宿泊施設を兼ねて、川と森林に囲まれて佇む秘湯「地獄谷温泉 後楽館」。創業は1864年というから江戸末期の宿で創業150年。この秘湯を求めて全国から歌人や俳人、文化人を始めとして温泉ファンが詰めかけている。

野生の動物や野鳥たちが生息し、春は山桜・こぶしなど、紅葉の秋までは折々の草木が咲き乱れる。冬は一面銀世界。初夏には河鹿が鳴き、ホタルが乱舞する。手付かずの自然をそのまま体感できる。

温泉は弱アルカリ性石膏芒硝泉で、自然湧出している。pH7.8で源泉温度は70.5℃。お風呂は男女別の内湯と絶景の混浴露天風呂、家族風呂が揃っている。冬になると野生のお猿さんと露天風呂で一緒に入るということもある。

食事は山菜や川魚(岩魚)、鴨鍋など手作り料理。春からの摘み草の天ぷらも人気。日帰りでは名物の「ちまき」や蕎麦などもいただける。ちまきは、もち米をクマザサの葉に包み、温泉で蒸したもの。それわ甘いうぐいすきな粉でいただく。

0269-33-4376


話題の車中泊グッズなら車中泊専門店におまかせ!

Follow me!

投稿者プロフィール

onsen

冬に行きたい温泉30選” に対して1件のコメントがあります。

  1. アバランチ より:

    広島芸北オークガーデンの記事にある「芸北国際スキー場」は数年前に廃業しました
    ホームゲレンデだったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
    同町内に小さいけど人工雪で安定した営業の出来るユートピアサイオト、自然雪だけでオープンする芸北高原大佐スキー場が車で15分程度の所にあるので差し替えを提案します

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です