山口市
足湯-1.jpg)
湯田温泉

約800年前、白狐が傷を癒すために浸かっていたという「白狐伝説」が残る湯田温泉。1日に2,000トンも湧き出る豊富な湯量を誇り、泉質はクレンジング効果があるアルカリ性単純温泉で、美肌の湯として人気。湯田温泉の街なかには、無料で利用できる足湯が6ヶ所設けられています。また300を超える飲食店が立ち並び、山口ならではの食事や地酒が味わえるのも魅力のひとつ。
足湯巡り
湯田温泉駅前


井上公園内 観光案内所前の足湯


湯の香通りの足湯 サンフレッシュ山口


狐の足あと(有料足湯&カフェ)





昼外観.jpg)
山口市湯田温泉2-1-3 TEL.083-921-8818

ソウルフード

太めの中華麺を上げて、野菜の入ったとろみのある鶏ガラベースのスープをかけた料理。「ばりそば」という名称は、麺がバリバリしていることに由来しているといわれます。ばりそばを提供する店舗は市内に吸う店舗あり、山口市のご当地グルメして愛されています。

サクサクの衣をまとったジューシーな鶏のから揚げと風味豊かなごぼうに、甘辛のたれをからめた「チキンチキンごぼう」は、山口市の学校給食から生まれた人気メニューです。子どもも大人も大好きな味で、おかずやおつまみにピッタリ!! 山口市民が愛してやまないソウルフードです。
山口の名物


投稿者プロフィール
最新の投稿
九州2023.10.24福岡県の温泉
温泉博士2023.10.04大分県九重町 紅葉と九重九湯
小諸市2023.09.27城下町の紅葉と秘湯
温泉博士2023.09.23秋田 十和田八幡平の紅葉