伊豆の観光

東伊豆町

伊豆北川温泉 MOONROAD(ムーンロード)

 日の出と同じように、水平線から昇るお月様。東伊豆町ではこの神秘的な月の出を見ることができます。

 満月の前後、月光が海面に描き出す月の道「ムーンロード」は、海辺のどこにいても、まっすぐ自分に向かって伸びてくる不思議な道です。

 また10秒間お祈りをすると願いが叶うといわれているパワースポットでもあります。

 2017年2月、『全国名月サミット』におきまして、「日本百名月」の第15号として、後世に残したい名月に認定されました。今後100年続く新たな観光ブランドとして認定された訳です。

 神秘的な美しさだけでなく、テラスの設置や謝月祭、願い菓子など幅広く評価されたようです。満月の前後3日間、月がより一層輝く夜に月への道が導き出され、東海岸のどこに立っていても月が現れ惹かれていくようです。

 現れた月に向かって必死にお祈りすれば、“願い事が叶う”とも言われ、最近は遠方から訪れる人も多く、一生懸命お祈りする姿が見受けられます。

熱川バナナワニ園

クチヒロカイマン
アマゾンマニティー
レッサーパンダ
ゾウガメ
ハイビスカス
本園・ワニ園建物

 熱川温泉の入口にある、一大動植物園。昭和33年に開園し、熱川温泉の温泉熱を利用して珍しいワニの飼育に成功しました。ワニは16種類、約140頭保有しており、世界一のワニコレクションと称賛されています。毎週水曜日と日曜日には餌やりもやっているそうです。

 日本でここでしか見られないのが「アマゾナティー」です。お腹には白いプチ模様があり、数分に一度呼吸のために水面に上がってくるので、かわいいその模様を見てはいかがでしょうか。愛くるしい姿ではありますが、体調240cm・体重300kgというギャップも面白いものです。人懐こい性格で、名前は「じゅんと」と言うそうです。是非呼んであげて下さい。

 また他にも「日本でここだけ」しか見られないのが、ニシレッサーパンダです。2種類のレッサーパンダはヒマラヤに生息するニシレッサーパンダと、中国に生息するシセンレッサーパンダだそうです。こちらでは11頭が飼育されていますが、こんなに間近からレッサーパンダを見られるのも特徴です。

 他にも巨漢がいます。体重200kg・年齢推定100歳というゾウガメです。インド洋にあるセーシェル島が故郷だそうです。人生100年と言われる昨今、果たしてゾウガメの人生、いや亀生はいくつなんでしょうか。また季節限定でふれあいタイムが設けてあり、人懐っこいゾウガメに触れたり、体重30kg以下のお子さんはゾウガメの背中になることもできるそうです。

 温室では熱帯の美しい草木、果樹、原種ラン、ハイビスカスなどが展示され、約5,000種に及ぶ植物を栽培・保存しています。もちろん名の通り約20種類の台湾バナナなども育てられています。もちろん熱川の温泉熱で育ったものです。1年半くらいから収穫できるそうで、収穫されたバナナは、こちらの「フルーツパーラー」でパインボードやジュース、アイスクリームバナナとしていただけます。

 植物園では大きな熱帯性スイレン、2mもある「オオオニバス」、地球上で最後に現れたという「ラン」の数々、女王の耳飾りと呼ばれるヒスイカズラ、ほかにもブーゲンビレア、カエンカズラ、ソテツなど園内は真夏の風情を彩っています。

■営業時間/9:00〜17:00 ■定休日/年中無休 ■入園料/大人1,800円・子ども900円

静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10 TEL.0557-23-1105

東伊豆町の温泉郷

熱川温泉

熱川温泉街
熱川温泉
熱川温泉「高磯の湯」

 江戸城の築城でも知られる「太田道灌」が発見したと伝えられる温泉。道灌が刀傷を癒やしたといわれる「軌跡の温泉」とも呼ばれるそう。温泉街に入ると各所から湯煙が立ち昇る、情緒ある温泉街。自家源泉は100℃もあり、約17軒ある宿はコチラの源泉を利用しています。大型のリゾートホテルも多く、オーシャビューも楽しめます。またメタケイ酸が豊富なことから「美人の湯」とも呼ばれている。

稲取温泉

稲取温泉は承和31年に湧き出た比較的新しい温泉。温泉宿は約16軒ほどあり、伊豆東海岸沿いに立ち並ぶ海沿いの温泉街です。泉質は塩化物泉で約57℃のちょうど良いおんせんです。伊豆七島を見渡す露天風呂からの景色と、美味しい海の幸が人気です。また江戸時代から伝わる「雛のつるし飾り」が有名で、各温泉施設でも飾られている所は多くあります。子供の幸せを守り、親から子へつながる第第受け継がれてきた風習はこの地が発祥だとも言われているそうです。明治生まれのおばあさんが、子供の頃にはあったということから、江戸後期からの飾り雛と推測されています。

海一望 絶景の宿 いなとり荘

甘鯛
アワビ
お造り
懐石料理
牛ステーキ
金目のしゃぶしゃぶ
キンメの煮付け

 潮騒を聞きながら館内に入ると、雅なフロント、ラウンジへと続いていました。料理は前菜、伊勢海老・マグロ・金目・サザエなどのお作りが運ばれてきました。金目の煮付けは地元の名物で、続いて金目のしゃぶしゃぶと続く。

 ここで牛ステーキ・アワビ・甘鯛から1品をチョイスします。私は魚の量が半端ないので牛ステーキを選びました。最後はデザートで締めくくります。伊豆ならではの郷土料理が、頃合いを図ったように順次いただけます。私は部屋食でしたが、レストランでもいいようです。朝食レストランで和洋のバイキングをいただきました。

女性大浴場
女性展望内湯
男性展望露天風呂
女性打たせ湯
女性展望風呂
男性内湯
貸切桶風呂
貸切三日月
貸切満月

 温泉はナトリウム・カルシウムー塩化物泉でpHは7.46でした。源泉温度は63.1℃と高温で、イオン成分が3,160mgもある濃いおんせんでした。またお風呂の種類も豊富で、7Fには男女別の大浴場・サウナ・露天風呂があり、早起きして朝日を眺める至福のひと時は最高です。なんと6時30分から金目の味噌汁がいただけるという、粋な計らいも感激です。

 3Fからは別の浴場があり、珍しいメゾネット式でした。桶風呂や打たせ湯、露天風呂など、ふやけるほど湯巡りしました。15時〜18時まではお菓子のサービスも有りました。

和室のお部屋
ロビー
海沿いの建物

 チックアウトは12時なので、朝もゆっくり過ごせます。館内にはクラブやカラオケルーム、アロマも完備しておりました。「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」にも選ばれた、本当に良い宿でした。

■1泊2食/21,450円〜

静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1531 TEL.0557-95-1234

その他の温泉

波打ち際の露天風呂「磯の湯」

 大川温泉にある立ち寄りの露天風呂。露天風呂からの絶景は、伊豆大島や城ケ崎を見渡すことができます。道路から降りて行く階段があり、トンネルを抜けた場所にあります。火曜日が定休日ですが、海が荒れている場合はお休みのときもあるので、赤いランプが点灯しているときは営業中です。

■入浴料/500円 ■営業時間/11:00〜18:00

黒根岩露天風呂

 こちらも波打ち際の露天風呂です。手前の岩風呂2ヶ所が男性用で、奥の丸い湯船が女性用。海抜0メートルから眺める絶景が素晴らしいです。■営業時間/10:00〜18:00

ポイントバケーションリロのリゾート体験宿泊

河津町

峰温泉「大噴湯」

峰温泉 大噴場

 東洋一を誇る峰温泉の大噴場は、大正15年11月22日の正午、爆音とともに地上約50mの上空に噴き上げて誕生したといわれます。それ以来ずっと噴き上げ続けているそうです。現在は約30mくらいになりましたが、約1時間間隔で、約1分間噴き上げています。

 毎分600リットル、温度は100℃ということです。噴出し始めると大勢の人がスマホ、カメラを片手に集まってきます。だから少し離れたところで待機していても大丈夫です。大噴場公園内には、名物の大噴場たまご(温泉玉子)や、足湯などもあります。また園内には足湯もありゆっくりくつろぐことができます。

■開演時間/9:00〜16:00 ■定休日/火・金曜日

静岡県賀茂郡河津町峰446-1

TEL.0558-34-0311

峰温泉 「踊り子温泉会館」

露天風呂
大浴場
大浴場
露天風呂
季節風呂
踊り子温泉会館

河津の7つの温泉の中の1ヶ所で、河津川のほとりに佇む町営の日帰り温泉施設。川のせせらぎが心地よく聞こえる露天風呂。伊豆石を使った大浴場、サウナ、打たせ湯、泡風呂などが揃っています。温泉はナトリウム-塩化物泉で、源泉温度は61.6℃、pH7.7のいい温泉です。慢性皮膚病や神経痛など効能も様々。館内には50畳ほどの無料休憩室やリフレッシュルーム、軽食コーナーも完備されています。桜のシーズンには、露天風呂やウッドデッキから桜並木を眺めることもできます。純和風の木のぬくもりを感じる建物です。

■入浴料/大人1,000円・小人500円 ■営業時間/10:00〜21:00 ■休館日/毎週火曜日

賀茂郡河津町峰457-1 TEL.0558-32-2626

河津七滝

大滝

河津では滝のことを「だる」と呼んでいます。釜滝・エビ滝・蛇滝・カニ滝・出合滝・大滝の7つから七滝といわれます。

滝の瀑布やや木々の中を整備された遊歩道を歩き、森林浴効果も期待できます。伊豆の踊子の舞台となった、踊子と学生が歩いた道のりをたどる像も設置されていました。

また、願い石という石を3個100円で買い求め、岩の上に小さな岩で囲いが作られていて、石を投げて見事その中に収まれば願い事が叶うというので、皆さんこぞって投げていました。周辺には七滝温泉や大滝温泉、また食事処もあって賑わっています。無料の駐車場もあります。

かに滝
整備された遊歩道
ここに向けて投げます
ここで石を購入

食事処 かどや

看板メニューの「わさび丼」
ねばねばした擦りたてのわさび
わさびは自分で必要な分だけ擦ります
突き出し
建物

 河津七滝の入り口にある元祖「わさび丼」で一躍人気を博した食事処です。わさびの直売所も併設していて、ご主人さんがわさび農家もしています。噂のわさび丼を注文すると、生わさびと降ろしが運ばれてきます。まずは自分でわさびを卸します。ツンとくる香りがとてもよく、わさびは水分が少ないためネバネバしていました。

 丼にあつあつのご飯が盛られ、その上に鰹節がたっぷり乗っている丼と、わさび味噌・わさび漬け・わさびのり・わさびの三杯酢がテーブルに置かれました。丼の上に摺りおろしたわさびを乗せ、醤油をかけていただくという、いたってシンプルな丼です。辛さと香りが鼻をツンツン突いてきます。こんなに旨いわさび丼は食べた経験がありませんでした。

「普通のわさびは1年くらいで刈り取り出荷しているが、内は2年寝かすから良質のわさびが取れる」とご主人さんが話してくれました。15年くらい前に、テレビ局の人がふらっと訪れて「わさびを使った美味しい物はないかね」というので、即興で作ったのがこのわさび丼の始まりだそうです。その後テレビ放映されて大反響となったそうです。

わさび丼(650円)・生わさび「ざるそば」(800円)・わさび茶漬け(900円)など

■営業時間/食堂(9:30〜14:00・売り切れ次第終了)・店舗(9:00〜17:00)  ■定休日/水曜日

賀茂郡河津町梨本371-1 TEL.0558-35-7290

【日本旅行】インターネット限定だからできる格安&お買い得なプランが満載

下田市

黒船遊覧

伊豆クルーズ

ペリー艦隊が下田に入港した際に乗っていた黒船「サスケハナ号」をモデルにした遊覧船。1周20分の下田港クルージング。海沿いの街並み、寝姿山、ペリー艦隊投錨の地、南伊豆の遠景が楽しめます。 ■問合せ/0558-22-1151

ペリー上陸の碑

嘉永7年(1854)、再来したペリーと幕府の間でもたれた日米和親条約の交渉過程で、開港地として下田港が提示されると、ペリーは調査船を派遣しました。条約締結により、即時開港となった下田に、ペリー艦隊が次々に入港して、ここを上陸の記念の地として建てられたものです。

下田開国博物館

黒船来航により、日本で一番最初に港が開かれた町、下田の記念館。黒船に向かう吉田松陰、1853年の日本最初の開港地ペリー艦隊が入港して下田条約を締結した様子。ロシアプチャーチンの来航。1856年の米国領事館に着任したハリスの名刺などの遺品、約4,000点にものぼる資料の中から、常時1,000点を入れ替え展示しているそうです。

■営業時間/8:30〜17:30 ■休館日/無休          ■入館料/大人1,200円・小人600円

下田市4-8-13 TEL.0558-23-2500

また出口にはショップがあり、静岡県の地酒、全国の地酒の販売、人気の潮かつおやハラモの燻製、下田開港の飴などが販売されています。地酒に合うつまみの相談にも乗ってくれるそうです。

道の駅 開国下田みなと

新鮮な魚介類を使った食事処や観光案内所などがあり、下田バーガーや金目料理などがいただけます。 4階にはミュージアムがあり、伊豆の古代から平安・鎌倉時代、戦国の中世、江戸時代の近世などを、模型や画像を使って説明していました。またカジキ釣りの魅力を紹介する「JGFAかじきミュージアム」も併設しています。

ミュージアム

■入館料/大人500円・小人250円    ■営業時間/9:00〜17:00(無休)

かじきミュージアム

下田市3-12-12 TEL.0558-22-2805

豪快な下田バーガー
金目の握り寿司

伊豆下田温泉

下田温泉は蓮台寺温泉・河内温泉・白浜温泉・観音温泉・相玉温泉の5つの温泉からなる温泉地です。泉質は単純温泉(観音寺温泉は強アルカリ性温泉)で、泉温は55.2℃とちょうどいい温度。約18軒の温泉宿があり、リゾートホテル・和風旅館・ビジネスホテルなど目的によって選べる温泉地です。シーサイドが多い中、山の自然の景観を楽しめる宿もあります。

下田大和館

貸切露天風呂

全館オーシャンビューのリゾート。名物は海の幸の炭火焼き会席料理。潮風と海を一望する絶景露天風呂。

海鮮炭火会席
金目鯛塩焚き
磯会席料理
お刺身セット
前菜

 眼下に白砂のビーチ多々戸海水浴場。見渡せば大海原に夕日が沈む。全室オーシャンビューの客室はひな段状の平屋建てで、各部屋にテラスがあります。60室の内、露天風呂付き客室が13部屋。自然の美しさを満喫することができます。

 炭火焼き会席料理は、ダイニング「海」の個室で、磯会席料理の場合はレストランかお部屋でいただきます。炭火焼き会席は前菜の後、お造りが運ばれてきます。カンパチ・カジキマグロ・サザエ・アジのお造り・スルメイカなど旬の素材をたっぷり味わうことができます。

 炭火焼きではアワビ・ホタテを始めスルメイカ・厚揚げ・つみれ団子・ししゃも・野菜などをもみじおろしやねぎ、塩、レモン、バターなどの薬味でいただきました。お口直しのシャーベットと野菜の後は、金目鯛の塩炊き、そのスープで雑炊、さらにスイーツバイキングで締めくくります。熱々を順次運ばれ、海の幸もたっぷりいただけ、一品一品に手間をかけた自家製の料理であることが、食べてみると誰でもわかると思います。

洋風風呂ジャグジー
洋風風呂ウェイブ
和風山頂露天風呂

 お風呂は洋風・和風が男女朝夕で入れ替わります。展望大浴場や海をほしいままに抱く山頂露天風呂、檜風呂、セーリングスパ、ジャグジーなどいろいろ楽しめます。貸切露天風呂も完備。温泉は単純温泉でpH8.1。

 館内は壁に絵画のコレクション、廊下はシックな佇まい。ラウンジやアロマエステ、キッズルームを完備しており、若い方からお年寄り、ファミリーにもおすすめの宿。

■1泊2食/16,500円〜 下田市吉佐美2048 TEL.0558-22-1000

露天風呂付き客室
建物全景
平日1万円以下の宿泊プラン多数[ゆめやど]

南伊豆町

石廊崎の水平線

石廊崎

途中にある灯台
石廊崎先端

 伊豆半島最南端に位置する石廊崎は、荒々しい集塊岩の絶壁が、海に突き出す名勝地。
 駐車場から徒歩15分ほどで石廊埼灯台に着きます。明治4年にイギリス人技師ブライトンによって建てられたもので、当初の木造から昭和8年にタイル張りへと改築されたそう。現在では純白の姿がこのエリアのシンボルとして親しまれています。

伊豆諸島を見渡す

 石廊崎遊歩道の突端までは徒歩20分。崖っぷちには縁結びの神社があり、絵馬に願いを込めて飾っているのです。
 また駐車場からは、石廊崎周辺を巡る観光船が発着しており、石廊崎の神秘を目の当たりにすることができます。

立ち寄り湯

弓ヶ浜温泉 みなと湯

「日本の渚百選」の弓ヶ浜海岸から徒歩5分。まるで家のような建物の中に入ると、昔ながらの銭湯のような感覚が沸き起こりました。木造な建物に天井が高いのが特徴です。男女別の浴場にはナトリウム-カルシウム塩化物泉の湯が揺れ、光が差し込む明るい浴場です。

■営業時間/14:00〜20:00 ■定休日/毎週火曜日    ■入浴料/大人600円・小人300円

賀茂郡南伊豆町湊972 TEL.0558-62-0390

石廊崎の入口にある。よく芸能人がテレビ番組の取材でやってくる。その時の写真や数多いメニューを写真入りで紹介したパネルなどで、店内は賑やかだ。名物は味噌味の伊勢ラーメン(1,600円)。大きな伊勢海老が丸ごと1匹入っている。元々ご主人さんが伊勢海老漁をやっていたのが始まり。南伊豆町には伊勢海老ラーメンが数軒あるが、ここが元祖。 もう一つの名物がサザエ丼(1,000円)。たっぷりのサザエを玉子でとじたもの。こりこりしたところ天や味噌汁、デザートが付いている。 ソフトクリームは20種類もあり迷うこと受けあい。ほかに金目煮つけ定食(1,500円)、店頭ではサザエの壺焼きも販売している。

下賀茂温泉 銀の湯会館

 青野川沿いに建つモダンな建物。館内には大浴場・サウナ・水風呂、外に出ると露天風呂のほか薬草湯やうたせ湯など楽しめる温泉がいろいろあります。温泉の源泉は100℃もあり自噴しているそう。泉質はナトリウム・カルシウムー塩化物泉で、慢性消化器病や慢性婦人病、美肌効果に優れているそうです。
施設としては無料休憩室、ドリンクバー、軽食コーナーなども併設しています。

■営業時間/10:00〜21:00 ■定休日/毎週水曜日    ■入浴料/大人1,000円・小人500円

南伊豆町 下賀茂 247-1 TEL.0558-63-0026

いろいろ使えて毎日どんどん!お得! skyticketプレミアム

松崎町

近藤平三郎生家

なまこ壁の家並みが残る町

近藤平三郎生家

 なまこ壁通りには、我が国の薬学会の最高権威“近藤平三郎”の生家があります。明治10年に薬種商を営む近藤家の長男として生まれた近藤平三郎は、東京帝国大学薬学課を卒業。その後は、アルカロイドの研究に足跡を残し、昭和33年には文化勲章を受章したそうです。

明治商家 中瀬邸

中瀬大邸宅

中瀬邸は明治20年に呉服問屋として栄え、依田直吉呉服店として建てられました。依田直吉呉服店の屋号が「中瀬」だったため、現在では中瀬邸と呼ばれています。

当時の反物を再現しています

昭和63年に大邸宅の母屋を民族資料館として一般公開しています。母屋内に建てられた蔵の黒漆喰仕上げのなまこ壁は、松崎町の中でもここでしか見ることが出来ないそうです。

中瀬邸内

■営業時間/9:00〜17:00(無休)   ■入館料/無料

賀茂郡松崎町松崎315-1

TEL.0558-42-3964(町企画観光課)

伊豆の長八美術館

春暁の図
ホーロクの静御前

入江長八は文化12年(1815年)に、貧しい農家に生まれました。生来の手先の器用さで、19歳の時に狩野派の絵を学び、その後左官の技術と絵の画法を組み合わせた、漆喰を独自で築いていったそうです。明治22年75歳で生涯を閉じるまで浅草観音や鏝絵など、全国で称賛され続けけました。ここでは晩年の作品が展示されています。

白亜の建物

■営業時間/9:00〜17:00(無休)   ■入館料/大人500円

賀茂郡松崎町松崎23         TEL.0558-42-2540

岩科学校

岩科学校

 国指定重要文化財の岩科学校は、なまこ壁を生かした社寺風建築様式とバルコニーなど洋風を取り入れた伊豆地区最古の小学校です。明治12年4月に着工、翌明治13年9月に完成した洋風デザインが印象的な建物で、甲府の旧睦沢学校(明治8年)、松本の旧開智学校(明治9年)などに次ぐ古い学校として知られています。館内は明治時代の学校の再現、校長室、当時の教科書、昔の農具などが展示されています。

■開館時間/9:00〜17:00(無休) ■入館料/大人300円

賀茂郡松崎町岩科北側442 TEL.0558-42-2675

 敷地内には喫茶売店の「開花亭」があります。桜葉は全国のシェア70%を占めており、さくら葉餅と抹茶のセットがおすすめおすすめです。また川のりアイスとさくら葉アイスのハーフ&ハーフも人気。お土産では地元のカステラやクッキー、羊羹がおすすめ。

元役場だった「開花亭」
店内で食べるアイス「ハーフ&ハーフ」

道の駅 花の三聖苑

旧大沢学舎
食事処

郷土の三聖人の業績を中心に歴史・文化を紹介する複合施設。幕末の漢学者土屋三余、明治の実業家依田佐二平、十勝平野開拓者依田勉三。明治6年には依田佐二平が資材を投じて作った旧大沢学舎もあります。 敷地内にはレストランやお土産処もあります。

松崎温泉 豊崎ホテル

屋上露天風呂

地魚料理を安くて、腹いっぱい食べたい人におすすめの人情豊かな宿。温泉は源泉100%かけ流し

金目の煮付け
魚料理三昧
カマス炭火焼き
きびなご炭火焼き
アジフライ
刺身7種盛り
桜海老
桜海老天ぷら
サザエのつぼ焼き
くろまいのうどん
朝食でこのボリューム

 松崎町の中心部、なまこ壁通りや明治の商家中瀬邸、長八美術館の近くに佇む宿。すぐ前には海が広がり4階の展望浴場からのんびり眺めていたい。食事はホテル向かいにある民芸茶房でいただきます。温かい木の温もりを感じながら、魚介類をたっぷり。おまかせコースのメニューは、サザエの壺焼き、黒米のうどん、桜海老、お造り7種盛りはアジ・金目・カンパチ・メダイ・甘えび・マグロ・赤イカ。大きな金目の煮つけ、一品ずつ炭火で焼くきびなご、アジのフライ、桜海老のかき揚げ。

 こちらはは営業時間が7:30〜20:30迄で、宿泊者でなくても立ち寄れるそうです。刺身定食や煮魚定食、焼き魚定食、干物定食など魚のメニューがいっぱいあります。焼き魚や干物は、炭火焼きのあつあつがとても美味しいですよ。

内湯
食事処
お部屋
魚剥製ギャラリー

■1泊2食/12,100円〜      ■1泊夕食/11,000円〜       ■1泊朝食/8,800円〜        ■1泊素泊まり/7,700円〜

建物

賀茂郡松崎町松崎488-2

TEL.0558-42-0070

 お部屋は和室15室で、全室ウォシュレット完備。玄関入口と廊下には、松崎の魚200点の剥製を展示したユニークな「魚剥製ギャラリー」があります。温泉はカルシウム・ナトリウムー硫酸塩泉でpH8.5。源泉温度は62.2℃で内湯、露天風呂とも源泉100%掛け流しで利用されています。肌につるつるして気持ちいいお湯です。特に屋上にある直径2m10cmの大きな樽の露天風呂から、松崎湾を眺めることができます。

キャンプ、車中泊、登山、釣りに!リチウムイオンバッテリー【Redodo】

西伊豆町

西伊豆町に沈む夕陽は、空と海、奇岩群や漁船が夕景と交わり格別の美しさを魅せます。日本の夕陽百選にも認定されている大田子海岸をはじめ堂ヶ島・黄金崎など多く撮影ポイントが存在する絶好の夕陽スポットです。

洞くつめぐり遊覧船

複雑なリアス式海岸と点在する小さな島々を縫うようにめぐる遊覧船。夢とスリルのあるコースで、特に天井から美しい光が注ぐ「天窓洞」は、幅も広く長さも147mあるそうです。約20分の夢の旅をしてみませんか。尚、天候により出向できないこともありますので、事前に問い合わせをしたほうが無難です。

■運行時間/10:00〜16:00

■料金/大人1,300円・子供650円

賀茂郡西伊豆町仁科2060 TEL.0558-52-0013

黄金崎クリスタルパーク

 日本でも数少ない現代ガラスの美術館です。現代がラストは1960年以降に広まった、自由で創造的なガラスの芸術です。それまでガラス細工には大規模な溶鉱炉や人手が必要でした。アメリカで起こったこの革命は、小型の溶鉱炉でアーティストが自由に制作するものです。自然光を取り入れた展示場には、国内外の秀作約40点が展示されています。体験工房やショッピング、カフェも併設していました。

■営業時間/9:00〜17:00(年中無休) ■入館料/大人800円・小人400円・シニア700円

賀茂郡西伊豆町宇久須2204-3 TEL.0558-55-1515

海鮮食堂 岩屋

B級グルメの真髄「しおがつおうどん」

サザエかき揚げ丼や海鮮丼、金目浜ヅケ丼、岩のりそばなどメニューも豊富。その中で町を挙げて売り出そうとしているB級グルメが「しおがつおうどん」です。温玉ぶっかけうどんに、塩鰹の保存漬けをふりかけ、山芋となるとを乗せていただく庶民的な味です。金目浜漬け丼も人気があります。

■営業時間/11:00〜16:00(不定休)

賀茂郡西伊豆町仁科2049-10 TEL.0558-52-0390

堂ヶ島温泉郷

 堂ヶ島温泉郷には約50軒の宿泊施設と、立ち寄り湯が海山に点在しています。

町営の日帰り温泉

澤田公園露天風呂

浴室は男女とも岩風呂で、それぞれ4〜5人が入れる浴場です。駿河湾を見下ろす高台にあり、すぐ下には遊覧船や漁船の行き交う様が見られます。特に水平線に沈む夕日を眺めるのが至福のひと時です。

■営業時間/春秋9:00〜19:00 夏〜20:00      ■定休/火曜日■泉質/ナトリウム・カルシウム硫酸塩泉■入浴料/大人600円・小人200円

賀茂郡西伊豆町仁科2817-1 TEL.0558-52-2400

澤田公園絶景露天風呂
なぎさの湯「内湯」

なぎさの湯

大浜海水浴場に面した場所にあり、夏場は海水浴の人で賑わっています。内湯と露天風呂を完備。

■営業時間/16:00〜20:00 夏場9:00〜       ■定休/木・金■泉質/カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉■入浴料/大人600円・小人200円

賀茂郡西伊豆町仁科814-4 TEL.0558-52-1820

しおさいの湯

浴室は男女ともに檜風呂で、風呂上がりには14畳の休憩室でリラックス。浮島海水浴場から徒歩2分なので海水浴帰りに利用することもできます。

■営業時間/16:00〜20:00夏9:00〜 ■定休/火・水曜■泉質/ナトリウム・カルシウム塩化物泉       ■入浴料/大人600円・小人200円

賀茂郡西伊豆町仁科浮島下2190-1  TEL.0558-53-0981

しおさいの湯
せせらぎの湯

せせらぎの湯

仁科川の上流1kmほどのところにある温泉施設で、静かな環境の中ゆったり入浴できます。

■営業時間/9:00〜20:00  ■定休日/月・火曜日  ■泉質/カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉       ■入浴料/大人600円・小人200円

賀茂郡西伊豆町中532 TEL.0558-52-3355

ムズムズ・ガサガサ肌用入浴剤『みんなの肌潤風呂』

堂ヶ島温泉ホテル

絶景露天風呂

美しい海岸線に建つリゾートホテル。自家源泉100%かけ流しの「化粧の湯」と豪快で繊細な海鮮懐石料理に大満足

金目の煮付け
アワビの酒蒸し
刺身5種盛り
お寿司
サザエのつぼ焼き
伊勢海老
デザート「あんみつ」
前菜

 見渡す限りの水平線に、目の前には三四郎島。日本一の夕陽と自然の造形美に癒しと浪漫を与えてくれる大型リゾートホテル。お部屋やロビー、浴場、喫茶…どこにいても自然の息吹を感じる贅沢な宿。

 海のご馳走は景色を眺めながらレストランで。名物の金目の煮つけを始め、サザエ・マグロ・アワビ・伊勢エビ・アジ・タイ・甘エビなど、豪華で活きのよい海の幸がたっぷり。「海の幸だけでお腹がいっぱいになる」のはスゴイと思いました。

部屋から眺める堂ヶ島
白亜のリゾートホテル
大浴場
飲泉場
和室

 温泉は堂ヶ島温泉唯一の自家源泉で、大浴場や貸切岩風呂、客室のお風呂はすべて源泉かけ流し。化粧の湯と呼ばれる泉質はアルカリ性単純温泉でpH9.2。飲泉もできる日本温泉協会のお墨付きです。大浴場にはサウナ・源泉風呂・ぬる湯・あつ湯・寝湯があり、特に1階から庭を抜けた所にある、露天風呂から夕陽を見る景色は絵画のよう(12月〜2月)。ここは日本夕日百選・日本一の夕陽の町。

 お部屋は和室中心に87室。露天風呂付き客室もあり、設備も充実しています。海に続く庭にプール、その前にはプライベートビーチが広がる。白亜の建物は海から見ると、まるで大きな船のよう。館内にはカラオケルームや貸切岩風呂、クラブ、マッサージ、味処などの設備や朝市も行われている。料理や温泉はもちろん、景観や空間などすべてにおいて満足できる宿でした。

国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】

Follow me!

投稿者プロフィール

onsen

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です